「社会に貢献できる企業であり続ける」ために
私たちタカゾノリーブスは、その活動の場を常に広げています。
タカゾノリーブスではこれまでの間、様々な社会貢献活動を行っております。
●支援学校の生徒さんや先生方や保護者の方々、また就労支援事業所における利用者や職員の方々の作業実習 。
●行政、各種企業様等の見学や就労を控えた学生さんや施設利用者さんの作業実習 。
●地域貢献活動の1つである地元中学校の職場体験学習の受け入れ。
●外部講師によるセミナーの開催など。
また、これらの活動による、特例子会社としての当社の役割が広く評価され、
「京都はあとふる企業」の認定と、京都府教育委員会からも「感謝状」をいただきました。
様々な方面からお越しいただいています。
 就労支援事業所からの見学
 支援学校PTAの見学
 企業からの見学
 支援学校からの見学
 支援学校からの見学
 支援学校からの見学
支援学校の生徒さんの実習や、近隣の中学校の職場体験学習等。
 支援学校からの作業実習
 近隣中学校による職場体験学習
 親会社の新入社員研修
外部講師をお招きして、様々なセミナーを開催しています。
支援学校で行われる作業実習の指導員として、弊社社員を派遣しています。
地元京都府から、その活動を評価していただきました。
 京都府教育委員会から
感謝状をいただきました
 京都はあとふる企業として
認証されました
■これまでの会社見学及び作業実習などの実績
|
見 学 |
実 習 |
講師派遣 |
地域貢献 |
地域中学生の
職場体験学習 |
地域活動 |
2014年度 |
日数 |
6日 |
25日 |
ー |
2日 |
ー |
人数 |
43人 |
6人 |
ー |
2人 |
ー |
2015年度 |
日数 |
5日 |
13日 |
1日 |
2日 |
ー |
人数 |
39人 |
2人 |
3人 |
2人 |
ー |
2016年度 |
日数 |
4日 |
18日 |
1日 |
2日 |
ー |
人数 |
28人 |
7人 |
3人 |
2人 |
ー |
2017年度 |
日数 |
6日 |
23日 |
1日 |
2日 |
ー |
人数 |
71人 |
9人 |
4人 |
2人 |
ー |
2018年度 |
日数 |
5日 |
24日 |
1日 |
2日 |
ー |
人数 |
67人 |
11人 |
3人 |
2人 |
ー |
2019年度 |
日数 |
2日 |
9日 |
1日 |
2日 |
1日 |
人数 |
28人 |
4人 |
3人 |
2人 |
3人 |
|